Service

サービス概要

日常に自然を取り入れる設計の工夫

家族が自然に集まり、心地よい時間を過ごせるリビングには、光と風を取り込む大開口の窓を採用。
スキップフロア、ロフト空間をLDKにつなげて開放感を感じる設計。
パッシブデザインを活用することで、四季を通じて快適でエコロジカルな暮らしを実現。

住む人それぞれのライフスタイルに寄り添った空間設計で、都市の利便性と自然の癒しを融合させた住まいをご提案します。

  • プラン作成サービス
    • 口コミ高評価続出
    • 設計事務所代表が間取り・外観・インテリアをセットで提案
    • 使いやすい家事動線
    • トレンドの外観やインテリアを取り入れたプランニングなので競合他社に負けない
    • 成約率が急上昇したと工務店様より大好評
  • 設計監理業務
    • プランニング
    • 実施設計
    • インテリアコーディネート
    • 申請業務
    • 外構計画

    設計事務所代表が最初から最後まで一貫して担当

お客様の声

  • お客様の声のアイコン
    ★★★★★
    2024年5月26日
    kuma3ken
    初めは金額を見てお願いするか悩みましたが、提案していただいた外観と間取りを見てお願いして本当に良かったと思いました。
    外観にこだわりのあるお客様へのご提案でしたが無事に確定することができました。
    ありがとうございます。
    また是非よろしくお願い致します。
  • お客様の声のアイコン
    ★★★★★
    2024年5月20日
    chawaaan
    文句なしの星5です。
    他者様にも同時並行で間取り提案依頼していたのですが、デザインセンス、家事動線、採光の考え方など、段違いの提案でした。
    依頼して良かったと心から思います。
    どうもありがとうございました。
Price

料金

価格表
プラン作成サービス
120,000
(税込132,000円)
設計監理契約
工事請負金額×10%
Flow

ご利用の流れ

  • STEP01

    お問い合わせ・相談

    • 土地探し
    • ハウスメーカー・工務店・設計事務所の違い、探し方
    • 新築住宅・リフォーム・リノベーションについて
    • ショールーム見学など

    お気軽にお問い合わせください。

  • STEP02

    ヒアリング

    実際にお会いする、もしくはオンラインにてお話をお伺いいたします。

    • 家づくりについて
      土地、建物、費用、インテリア
    • ライフスタイルについて
      ご家族のこと、趣味、料理、家事今の生活に不満のある事など
    • 家づくりをした先の生活
      家を建てたあとどのような生活ですごしたいか

    ※ここまでは無償対応となります。

  • STEP03

    初回提案

    ヒアリングを基にして間取り、外観デザイン、内観デザインを提案致します。

    ここまでがプラン作成サービス
  • STEP04

    設計監理契約

    当事務所の考え方、設計力、信頼性、お客様との相性から判断して頂き、ご納得して頂けるようであれば設計監理受託契約を結ばさせて頂きます。
    ※契約になった場合は、プラン作成サービス費用を設計監理費用から差し引きます

  • STEP05

    基本設計

    リモートまたは面談にて打合せを重ねて間取りを確定させていきます。
    お部屋空間のサイズ感、動線計画、使い勝手、外観デザイン、キッチンなど設備のサイズなど細かく決めていきます。
    お部屋のイメージしやすいようにパースは必要に応じて制限なしで提案させて頂きます。

  • STEP06

    実施設計・インテリアコーディネート

    基本設計と同様に打合せを重ねてより詳細な内容を決めて図面を作成していきます。
    窓、建具の寸法種類、コンセント、電気配線など
    インテリアコーディネートも並行して進めていきます。
    外観の色、素材・室内の床、壁、天井の色、素材・設備の色・照明など

  • STEP07

    確認申請・その他法的手続き

    今まで打合せで決めた間取りや素材など、建築基準法に基づいた設計か検査してもらいます。
    建築基準法以外にも様々な申請が必要な場合がありますので、必要に応じて法的手続きを進めていきます。

  • STEP08

    工事価格の見積もり確認

    今までの打合せで決めた内容で数社の施工会社へ見積もりを提案して頂き、見積りの内容を私と施主様で精査します。

  • STEP09

    工事請負契約

    全てに納得できる施工会社を決定して、工事請負契約を施工業者様と締結を行い、着工となります。

  • STEP10

    着工

    地鎮祭や建物配置の最終確認を行った後、着工します。

  • STEP11

    工事監理

    設計図通り施工されているのか現場で確認を行います。
    打合せや図面と違う場所があれば施工会社へ指摘をいたします。
    施主様とも現場で電気配線やコンセントの位置の最終確認を行ったり、イメージと異なる場所がないか細かく見ていきます。
    基礎配筋、建方、木工事、電気配線、仕上げ前などチェックします。

  • STEP12

    竣工検査・引き渡し

    審査機関による竣工検査の立会い、監理者として細かなキズや不具合のチェック
    扉の開け閉めなどの不備がないかの最終確認を行います。
    お客様にも最終のチェック頂き問題なければ鍵の引渡しや設備の説明を行い、建物の引渡しとなります。